オンラインストレージのSugarSyncが全面有料化することについて

SugarSync Transitions to Paid-Only Service Model

…ということで、オンラインストレージ界隈では割と古参なイメージのあるSugarSyncがフリーミアムモデルを辞めて、Paid-Onlyなサービスに移行するらしい。

4~5年前はまだSkyDriveも(今のような形では)存在してなくて、Googleドライブも無かった。Dropbox、ZumoDrive、そしてSugarSyncとかのサービスを比べてあーだこーだ言っていた気がする。ZumoDriveが今年の五月に死に、SugarSyncが有料化したことで、当時と同じように無料サービスを提供しているのはDropboxだけになってしまった…。オンラインストレージ界隈の栄枯盛衰の流れは本当に激しいなあと感じる。

 

現在のところ存在するオンラインストレージサービスには、大きく分けて二種類あると思う。

  1. 豊富な容量を無料で提供して、大容量ファイルを抱えるユーザーを取り込むサービス
  2. API周りを整備して、デベロッパーと彼らのソフトウェアのユーザーを取り込むサービス

1をやっているのはSkyDrive、Googleドライブ、そして(使ったこと無いけど)Copyとかだ。1みたいなサービスの多くは、追加容量がもらえる紹介システムを採用してネズミ講にユーザーを増やしていくことが多い。

そして2をやっているのがDropboxだ。Dropboxは初期容量が(確か)2GBとかなり小さいのだけど、APIを整備してデベロッパーが利用しやすくしている。あと、ファイルの共有もかなり簡単に済むようになってる。

 

SugarSyncはそれなりの容量を無料ユーザーに開放していたことから、1の方向性を目指したのではないかと思う。確かに、当時はまだ競合サービスも少なかったわけだし、判断としては間違ってなかっただろう。

だけど時がたち、MicrosoftがSkyDrive、GoogleGoogleドライブの提供を始めてしまった。彼らのような大手に同じことをやられたら、全く勝負にならないのは見えている。サーバーリソースも桁違いだし、そもそもの知名度からして差がつきすぎている。

そんな事情もあって、SugarSyncビジネスユーザー向けの全面有料化に踏み切ったのではないだろうか。

 

ちなみに、CopyってサービスもいずれSugarSyncと同じような運命を辿るのではないかと勝手に思っている。さて、どうなるだろうか。